金属質のコンテナハウスと緑は意外に合う
デザインの世界において、鉄と木はすごく合います。
人気のアイアンワークは鉄製です。
それは木製のドアなどに取付られて、さらにアイアンワークの良さが引き立ちます。
ということで、The Hungry は、コンテナハウスを引きたてる植栽・造園も行います。
家と庭のトータルコーディネートです。
ご依頼頂ければ、設置予定の土地をふまえて、コンテナハウスと植栽・造園のバランスを見ながらプランを立てます。
同時にご依頼頂くメリットは、
工事も同時に進行でき、
短期間で、
しかも調和の取れた家と庭が一気に手に入る、
というところです。
通常は、まず家を完成させます。
家が完成し、家の建設業者の方が引き上げてから、次に植栽・造園を依頼します。
植栽・造園が家を建てたところと別会社であれば、改めてプランの打ち合わせです。
庭が完成するまでに再び待ちの時間を過ごします。
The Hungry の場合、ご依頼頂ければ、コンテナハウスの設計と同時に植栽・造園のプランを行います。
そして、工事が始めると、基礎工事をしつつ、植栽・造園の動きも始めます。
工場で組み上げたコンテナハウスが輸送され、現地に設置されると、内装工事を進めつつ、庭回りも進めます。
なので、家と庭が完成したらお引渡しです。
家ができるのも早いですが、庭も同時につくってしまいますので、夢のマイホームがあれよあれよで出来上がってしまいます。
しかも、家とのバランスを考えた植栽・造園のプランなので、見栄えもグッド。
建築後は、家や庭の木のこと、貼った石のこと、何かご相談があればまとめて The Hungry にご連絡頂ければOKです。
植栽する緑たちは The Hungry で育て中
The Hungry はあれこれ自社でまかないますが、なんと、木までも自前です。笑
植栽に使用する木は、自分たちで育てているものをチョイスする場合も多くあります。
The Hungry にない木をご希望された場合、もちろん調達に走ります。
それも自前の車両で調達に向かい、手に入れたあとは自前の輸送車で設置予定地まで運びます。
造園のテーマに合わせて、どの木を使用するかプランニング。
またはご希望のメインツリーを決めて、そこからプランニング。
お好きな木はありますか?
こんな雰囲気の庭にしたい、そんなイメージはありますか?
こちらは現在育て中の我が子たちです。



こちらは施工済みのお宅と、The Hungry の展示場の植栽・造園です。



金属とコンクリートだけでは味気ない。
そこに癒しの緑があると、お互いが引き立ちます。
展示場にご来場頂ければ、展示場全体の植栽の様子や、コンテナハウス前の植栽や庭造りも見て頂けます。
コンテナハウスだけに夢中にならず、コンテナハウスを引き立てている木や花、石達にもぜひ注目してみてください。